デーブの発言・逸話の数々、スレ立ての際適当にいくつか持ってって貼ってください。
特に入れてほしいものはここにあります。
巨人ファンやめました。あれは解任です。
ttp://bigaf.hp.infoseek.co.jp/kainin.AVI
日本シリーズダイエー勝つのわかってました。
ttp://bigaf.hp.infoseek.co.jp/daie.AVI
河原今年調子悪いのは競馬で勝ったから
ttp://bigaf.hp.infoseek.co.jp/kawahara.AVI
東尾のホームプールは戸田
ttp://bigaf.hp.infoseek.co.jp/higasio.AVI
西武の監督をやりたい
ttp://bigaf.hp.infoseek.co.jp/lions.AVI
大久保の伊東監督評
伊東さんの場合は、22年間ずっと西武の生き抜き選手だったため、ユニホームを脱いでの解説者経験がない。
要するに、ネット裏から落ち着いて野球を見ていない。そのことが心配なのよ。
オレ、生意気に言うけど、落ち着いて解説者の目で12球団の野球をナマで見ると野球観は変わる。
--------------------------------------------------
追加レス
大久保は伊東のことを「冷静に野球を見たことがない」と批判したそうだが
この豚は伊原政権のこの2年間、伊東が選手兼コーチだったこと知っているのですか?
俺が覚えている現役時代のデブの名シーン 
バッターデブ 
↓ 
広島のキャッチャー(西山?)に何か言われる。 
↓ 
怒るデブ。キャッチャーに文句言う。 
↓ 
怒り心頭のでぶ。 
↓ 
頭に血がのぼり、アウトコースのボール球に3回手を出し三振。 
↓ 
バットを何回も叩きつけ悔しがりバットを折る。 
長嶋もひいてました。
誰か、このシーンの動画もってないかな〜 
アサヒ芸能で城島のフル出場を
「捕手の立場からいうとフル出場は難しいことではない」
と言い放ってます。
--------------------------------------------------
追加レス
アサ芸見て笑った。
フルイニング出場を野村以来史上2人目の快挙と自分で書いておきながら、捕手でフル試合出場は辛くない。
捕手は重労働ではない。と主張。
よくこんな馬鹿げた理論を平気で載せるよな
こいつは立浪の2000本安打のときも試合に出してもらえれば難しいことではない、ふざけたことを言っていたな。
こんな理論の解説者なんて即刻クビにしろ!!
デブって4年前のオリンピックのキューバ戦を取材してたんだけど、そん時のスタジオとのやり取り。
「デーブさん、キューバ打線の印象はどうですか?」
 デブ「巨人打線と同じぐらい強力ですね。」
「キューバの4番打者はどうですか?」
 デブ「彼はねえ、巨人の清原選手と同じで存在感がすごいですね。」
今回も巨人を例えに使ってくることは間違いないだろう。
大久保博元さんへ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031105i503.htm
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003110501
守備が雑でメジャーでは通用しないはずのイチローのが
3年連続ゴールドグラブ賞を受賞したのですが、どうしてくれるんですか???
アジア野球選手権2003 中国VS日本(札幌ドーム)
◆フジテレビ系FNNネット、18:24-21:09(最大延長22:09)
◆BSフジ、18:24-試合終了
解説:大矢明彦・金村義明・【大久保博元】 ゲスト:石井一久 実況:長坂哲夫
試合時の発言内容
「予選で苦しめばいいんですよ」って日本開催のたかがアジア予選で苦しんどったら本選はどないなんねん!デブはほんまアホや
「上原は1点も取られない」発言でますた。
「(上原は)点は取られないでしょう」
「審判がストライクゾーンを広く取ってくれるから、ストライクとボールをはっきりさせれる」
「キレとは球の回転ですから」
ブヒは小林(雅)を褒めてたが普段丸で見てない事がバレバレのコメントで笑えた
ブヒ「小林は球が早いですね〜」だって
そんな事も知らないのか!!
そういえば宮本がバントヒットした時に
「監督は自分で判断してやる選手は好きですよ」
とやけに強調して言ってたが、西武森は自由にやらせてくれなかったと言いたげだったな
http://www.bbm-japan.com/magazine/mook/0277.html
デーブ大久保の「マスク越しに見た変化球」
変化球〜キャッチャーの視点
・・・・・・。
--------------------------------------------------
追加レス
変化球バイブル(ベースボールマガジン社)という最近発行された本の中で
キャッチャーからの視点で何故かこのデブがコメント。で、そのコメントより抜粋
――そういった意味でリードしがいのあるピッチャー。そうでないピッチャーはいましたか?
デブ コントロールのいいピッチャーはリードのしがいがあるんですよ。ない奴は・…
    (リード)しようがないですからね。
――でもそういうピッチャーのほうが大変な部分、しがいがあるとか。
デブ 結局抑えられるのが「しがいがある」って事ですからね
    力の無いピッチャーを一生懸命リードして抑えても疲れるだけ(笑)
古田がコントロールがいい投手は配給を読まれやすくなる。
コントロールの良し悪しでリードしやすい、しやすくないというの単純な考えを批判してたよ。
捕手論について、大久保説と古田説は異なることが多いですね。
ラジオでずっと先の予言出てたんでメモしとくわ。
    /⌒⌒⌒⌒⌒\ 
   //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\';,   
   .i/    / \   ヽi   
   |    ヽ、  ,ノ    |   
  (6.    ⌒) ・・)( ヽ   6)   高橋由伸がメジャーにいったら
   !   ノ'ヾヨヨヨス'ヽ   |  < 松井秀喜よりも確実に
   \    ト--、(    /     高い打率を残します!!  
 
     ヽ、__ヽニニ)__(⌒) 
      /,      ノ ~.レ-r┐ ビシッ 
     //     ノ__ .| | ト、 
   ⊂´_|    ( ̄  `-Lλ_レ′ 
     / / ̄\ \`ー--‐′ 
    (_ノ    (_) 
ラジオ中継の解説がブ(ryとは知らずに、仕事帰りの車で聴いてしまった。
あのタメ口な口調、聴いていてムカムカするよな。
2回に小笠原のタイムリーが出たときに
「この回4点とってもらえば、もう今日は気楽に中継できるよな。」
みたいなこと言ってた。
あなたはいつも気楽というか気楽じゃないときがあるのですか?
それに2死3塁からのタイムリーだけで、
「この回4点とったら」って発言・・・
前回のアジア予選韓国戦では、アマチュアの選手が外野フライを落球して決勝点を与えてしまった。
その当時友達から聞いただけなので詳しくはわからないのだが、テレビに大久保と代表の選手たちが出演した際、大久保が笑顔で
「決勝のエラーをした○○選手です!」
と紹介したそうだ。
その選手と特別親しい人間なら、失敗を笑いに変えてやることで気分が楽になるかも知れない。
でも縁もゆかりもないはずの大久保がこんなことをいっても…。
友達の話ではその選手は困ったように愛想笑いをするだけだったというが、心中はいかばかりだったか。
デーブの無神経さに驚かされた懐かしい話です。
--------------------------------------------------
追加レス
それ見ますた。さすがに全員引いてたよ。
一茂が「デーブそれ(そのコメント)は・・・」とかフォローしてたけど
スタジオ内はその後もお通夜でした。
「こいつホントに無神経だ」と当時のオレの記憶に鮮明に残ってまつ。
今週の週刊プレイボーイにデブ登場。
松坂世代のチェック。
後藤=80点
古木=50点
東出=30点
東出に関しては
「駄目だったら使ったコーチが悪いくらいのハートの強さが欲しい」
何でも人のせいにしろですか?
さすがですね。
アサヒ芸能でリトル松井と
>
「ぼくデーブさんと仕事するの楽しいですよ」と(おそらくムリからだろうが)言わせております
大久保はプレイボーイで
村田と古木は来年30本は打てるだとよ
東出は使わないコーチが悪いと思えと意味不明なことを言ってる
アサ芸では
松井は残留するようなこと書いてるのでメジャー挑戦が濃厚か。
「球団としては選手を育てて高く売るのもアリ」
「ダイエーは悪くない、今は選手会の力が強い、ダイエーはそうやって強くなってきた」
5分前・・「FAで重要なのはお金だけではなくいかに自分たち家族を大事に考えてくれるかです」と、ウエットな球団を肯定。 
5分後・・「外国人監督のいいところは自分たちを商品として私情を挟まず見てくれるところです」とドライな環境を肯定。 
・・・・こいつには一貫性のかけらもない。 
しかも、なんでブヒが外国人監督を語れるんだ?
(2004年度のパ・リーグについて)
「パ・リーグは、どのチームでも、補強したところが、優勝します!」
って断言してたね。
00年週刊実話より抜粋
イチローのメジャー移籍について
「イチローは守備が大雑把なのが気がかりです。僕はアメリカに留学してたんでわかるんですけど、アメリカは守備が雑だと監督やコーチが嫌がるんですよ。
 1年目は代打と控えが中心。2割8分前後打てれば上出来でしょう。」
大久保理論で一番笑ったのは
「開幕戦で負けたチームは優勝したことがない」
というやつ。
昔どこの番組か忘れたけど大久保がゲスト出演してたの見たことあるけど、なんか凄いこと言ってたな。
たしか「僕は西武に入団してから毎日女の子とやりまくりでしたよ」みたいなことを堂々と自慢してたのにはワラタ。
--------------------------------------------------
追加レス
そんなようなのは確かろみひー?で見たな。
遠征先で秋山は一緒に飲んだ女の子をそのまま部屋に誘ったとか何とか。
彼奴はそのおこぼれにあやかったと自分で言ってた
これまでのデブの呪い。対ロッテの実績。
@1〜2年前、スポルトで4月好調だった小坂をべた褒め。「この打撃なら3割打ちます!」
 →5月から死亡。.260。
Aアテネ予選第一戦、小林雅英のリポートで小林をべた褒め。「凄すぎます!球の回転が違います!」
 →その刹那(その間0.2秒)、「スパーン!!!」と最高の打球音。幸いレフトフライで事なきを得た。
  その後のデブのコメント。「今のは小林投手に対しては100点のバッティングです・・・」
やばいよ、マジで。
大久保がマラソンのことを
「野球選手は走るのが当たり前で、走ったって誰にも評価してもらえない」
と馬鹿にしてたのは聞いたことあるよ
--------------------------------------------------
追加レス
野球の走り込みは体を鍛えることが目的のトレーニング。
マラソンは42.195kmを速く走るのが目的のレース。
そもそもその違いがわかっているのか?
野球選手がフルマラソンをやっても女子のマラソン選手に負ける。
↓外出ですか?
ttp://park11.wakwak.com/~jf2osk/deebu.html
●長嶋一茂がデーブ大久保とのCMをランクが違うと拒絶したとの笑い話 
http://www.uwashin.com/2001/ngindex/ng0010.html
現役時代に張本が大久保の内角の捌きは素晴らしいって言ってたな。
打撃練習もしないので変化球にはいいようにやられてたがね。
大久保が小さくした感じの捕手と言ってる城島も最初はキャッチング下手で
リードも工藤がはぁ?って顔するぐらい滅茶苦茶だったんだが、
努力して今の地位になったって知ってるかな?
(2004年度のパ・リーグについて)
日本ハム優勝争い 予言しちゃったよw
--------------------------------------------------
追加レス
新庄が日ハムの顔になると発言
これで普通なら新庄の成績は惨憺たるものになるんだが・・・
宇宙人新庄ならデブの法則をもかわせるか?
つうか聞いてくれよスレ住民のみんな
地元のCMで少年野球 高岡ボーイズのCMがやってて
うたい文句が
元巨人軍
デーブ大久保さんも特別コーチにくるぞ!
入部者募集!
これじゃみんな萎えるだろうと。
しかもしっかり元巨人軍の名前がある。
OBオールスターのスタメンです。何故豚さんが呼ばれたかは不明です。
パシフィック・リーグOB 
打順 位置 氏名 球団 
1 中  弘 田 澄 男 (ロ ッ テ) 
2 右  加 藤 博 一 (西  鉄) 
3 一  加 藤 英 司 (阪  急) 
4 指  大 島 康 徳 (日本ハム) 
5 左  高 橋  智 (オリックス) 
6 三  藤 原  満 (南  海) 
7 遊  千 田 啓 介 (ロ ッ テ) 
8 捕  梨 田 昌 孝 (近  鉄) 
9 二  南 渕 時 高 (ロ ッ テ) 
投  西 崎 幸 広 (日本ハム) 
打順 位置 氏名 球団 
1 中  屋 鋪  要 (横浜大洋)
 
2 二  篠 塚 和 典 (読  売) 
3 三  掛 布 雅 之 (阪  神) 
4 指  王  貞 治 (読  売) 
5 一  中 畑  清 (読  売) 
6 右  田 尾 安 志 (阪  神) 
7 遊  池 山 隆 寛 (ヤクルト) 
8 捕  大 矢 明 彦 (ヤクルト) 
9 左  亀 山  努 (阪  神) 
投  西 本  聖 (読  売) 
--------------------------------------------------
追加情報
大久保、指名打者の元中日谷沢に変わり代打、結果3ゴロ。
NPBより。
http://www.npb.or.jp/oballstar/index.html
プロ入り6年目、「うそつかない」「言い訳しない」「人のせいにしない」―自分で決めた3つの約束
下記講演内容より抜粋
ttp://www.jti.co.jp/JTI/ikiiki/forum02/kouen/dave.html
オヅラ氏曰く、「西武ライオンズで育った人間は人間ができてる」
                     ダウト
不作といわれた昭和59年11月のドラフト会議の目玉は、
明治大学のスラッガー・広澤克己とエースの竹田光訓であり、高校生では水戸商業の大久保博元だった。
特に将来性を見れば、前年の58年のドラフト会議で1位指名されて中日入りした藤王康晴よりも大久保は評価が高かった。
各球団のスカウトたちは、あの手この手で大久保母子に接近してきた。
しかし、中には大洋のスカウトの重松省三のように、「大久保君の素質は認めるけど、片親のため人間的にはどうかな・・・」
と、つい口をすべらし、大久保から顰蹙をかう者もいた。
また阪神のスカウトの田丸仁は、スローイングが悪い、足の使い方が足りないなどと、コーチ並みに教えることに熱中しすぎて嫌がられてしまった。
西武の3人のスカウトたちは、かわるがわる水戸を訪れ、大久保を口説いたのだった。
「西武の合宿所は球界一だよ。冬は床暖房完備だ。ただし夏はクーラーはない。
クーラーはプロ野球選手の身体に悪影響を与える。
合宿所は一階建てだが、これは堤オーナーの心遣い。
選手にとってグラウンドは命だから、土の上に住めということだ。
室内練習場は合宿所の隣にあり、設備も十二球団一。
たった一人でもスイッチを入れればマシンが動き、すぐに練習ができる。
もし、野球がダメになっても、西武には関連会社がたくさんあり、傘下のデパートやホテル、ゴルフ場などに就職もできる。
それに長くいればコーチやスタッフへの道もある。西武は選手の将来を考えてスカウトするから安心できる・・・」
デーブ大久保
タイトル・成績 1992年 セ・リーグ6月度月間MVP
1992年 オールスター出場
1994年 日本シリーズ出場、日本一に!
槙原 寛己
タイトル・成績 新人王獲得
        オールスター出場
        日本シリーズ出場
        完全試合達成     (某社サイトより抜粋) 
なぜ槙原は彼の下に甘んじているのか?
デーブって+23なんてプロを名乗るには恥ずかしいスコア残しておいて
ゴルフ協会の偉いさんに
「すぐにプロってのは無理だろうが原辰典が五年後にシニアプロになった方が(同じプロ野球出身の)デーブなんかよりよっぽど期待出来る」
って言われて「なんて心の汚い人だろう」とか言ってキレてたな。
激しく勘違いしてるがデーブよ、()内の同じプロ野球出身ってのは原辰典に失礼だ。
また、プロゴルファーとして結果も残してないお前が「デーブもゴルフ界を盛り上げる貢献をした」なんて発言しても世間は全く同意しないぞ。
 テレワークならECナビ Yahoo 楽天 
LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル